レザークラフトでがま口をつけているものを見るのですが、どうやってるのかなあ、と思って、試しにやってみました。
1つ目のがま口

最初に作ったのは、8.5㎝サイズの口金を使ったものです。
口金に革を入れていく作業が思ったよりも難しかったですが、何とかできました。
全体では横幅12㎝、縦12.5㎝。

先日サコッシュで使った象の刻印も使っています。
象ぽいロールペンケース、より象ぽくなる。そして自分用サコッシュ。 | 雨の星 探検記 (amenohoshi.com)

裏は別の緑っぽい革です。

2つ目のがま口

二つ目のがま口はもう少し大きめにしました。
口金の横幅は10㎝。
全体の横幅は13.5㎝、縦は14㎝くらい。

こちらも象の刻印を貼り付けたのと、ちょっと薄くなってしまいましたが、「AMENOHOSHI」と刻印を打っています。

裏はネイビーです。
なんか、ツートンカラーにするのが僕は好きみたいです。

どちらも、お財布にするのも良いですが、USBケーブルとか入れる小物入れでもいいなあ、と思いました。
コメント