最近、『玉ねぎ塩麴』というのを見聞きすることが多くなって、発酵食品が好きな僕も作ってみたくなって年末に作ってみました。
作ってみると結構簡単ですが、調味料としてとても美味しいです。
鶏肉にすり込んで一晩おいてから焼くと良い加減に味がついてやわらかくなるし、お鍋でも炒め物でも、これを入れると単に塩味だけでなく深い味わいになります。
味をコンソメに例えている人も多いようです。
とても気に入ってどんどん使ってしまって残り少なくなってきたので、また作ることにしました。
材料(割合)
- 玉ねぎのすりおろし 100
- 米麹 30
- 塩 10
いろんなレシピがネットに出ていますが、大体こんな割合です。
その時々で材料が多かったり少なかったり、保存容器のサイズが色々だったりすると思いますが、この割合だけ覚えておけば簡単にできると思います。
作り方
①フードプロセッサーかおろし金で玉ねぎをすり下ろします。
今回はニンニクも2かけ入れてみました。
②米麹をそのまま入れても良いと思いますが、ミルで細かくしてみました。その方が発酵が早く進むようです。
僕はコスパ重視で乾燥の米麹にしましたが、生麴がご用意できるようであればその方が良いかもしれません。でも、乾燥でも美味しくできますよ。
↑左側に写っている業務スーパーの米麹がコスパが良いのですが、最近近くの業務スーパーに無くてちょっと残念です。
③すりおろした玉ねぎ(今回はニンニクも入ってます)と米麹に塩を足して混ぜ合わせます。
④容器に入れます。ふたは密閉せずに空気が入るようにしておきます。
⑤毎日1回かき回して7日~10日待ちます。
だんだん緑やピンクがかった色に変化しますが腐ってはいないので心配しないでください。
(先日作った時にはピンクぽくなりました。)
その後は冷蔵庫で保管して好きな料理に使ってみてください。
最後に
作り方は結構簡単で、フードプロセッサーが無ければおろし金で大丈夫ですし、ミルが無ければ米麹はそのままで良いと思います。
僕は今度は安い牛肉を買って来て玉ねぎ塩麴で美味しくなるか試してみようかと思っています。
発酵調味料なので腸内環境の改善にも良いと思いますし、なにより美味しいので是非お試しいただけたら嬉しいです。
コメント