サウナに行ってきた『よみうりらんど丘の湯』東京都稲城市

サウナ

よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com)

家族が奥さんの実家に行くというので、実家までの途中にある『よみうりらんど丘の湯』まで送ってもらいました。(僕は一人になりたがるタイプで家族と別行動することも多々あるわけで…。)

気持ちの良い秋晴れですね。遊園地の観覧車が近くに見えます。

ハロウィン仕様になっていました。

アクセス

アクセス|よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com)

GoogleMapより

地図で調べると、小田急線の読売ランド前駅からだとバスを使って16分と出ました。京王線の京王よみうりランド駅からの方が近そうですね。時刻表が壁に貼ってあったので載せておきます。

ちなみに僕は帰りは読売ランド前駅まで歩いて帰りました。

料金

100円リターン式の下駄箱に靴を入れて、チケットは券売機で。

土日祝だったので、一般770円(平日だと670円)。結構良心的なお値段ですね。

210円払うと会員になれるみたいです。

店内こんな感じ。

お風呂

お風呂|よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com)より

お風呂、かなり豊富にあります。

この種類で、サウナもあって平日670円は安いですね~。

でも車じゃないと交通費が結構かかりますけどね。

お風呂|よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com)より

個人的には壺湯が一番好きでした。ぬるめのお湯で空を眺めながらずっと入っていられそう。

サウナ

サウナは2種類あります。

1種類目はオーソドックスなドライサウナで「タワーサウナ」と書いてありました。

温度は90℃くらい(横河計器の温度計)。

席が広めであぐらをかけたりするのも良いですね。

もうひとつのサウナは「漢薬蒸風呂」。

露天スペースの一角にあります。

小さめのドアを開けて入ると、もう一つ小さめのドアが。

開けると6畳間くらいのスペースに9席だったか。石のイスがあります。

壺に入った塩を身体に塗っても良し。(砂みたいにざらざらして僕はそんなに好きではなかったですが(笑)。)

5分くらいの間隔で二つの壺から定期的に水蒸気がモワーっと出てきて、薬草っぽい匂いとともに部屋中に充満します。

漢薬蒸風呂の蒸気には、七種類の和漢植物―サンチシ(田七人参)・カワラヨモギ・ジオウ・トウキ・シコン・オウバク・ヨクイニン―の有効成分が配合されております。

蒸気を吸収することにより呼吸器系、循環器系、消化器系の性能を高めるとともに、皮膚組織に浸透し、皮膚の新陳代謝を促進します。

手軽に健康増進と美肌効果が得られますので、ご自身の体調とあわせ、無理せずリラックスした気持ちでご利用ください。

おすすめ|よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com) より

この日は薄荷(はっか)と外に表示されていましたので、↑に書いてあるような成分に追加されて配合されているということなんですかね。

個人的にはもっと薬草っぽさ前面に出てくれるといいなあ、と思ったくらいでした。

後で温度計を見たら55℃くらいを指していました。

中にいくつか蛇口があっていつでも水をかぶることができるので、いながらにして水浴びとサウナが楽しめる感じで、ずっといられる~。もう少し熱くても良いな、と思いましたが、熱くないからずっといられるというのもあり。結局、これはこれで良し、と思いました。

たぶん30分くらいいたような。

普段ドライサウナに入ることが多いので、こういったサウナは新鮮で良いです。

水風呂

水風呂は中のドライサウナのすぐ外にあります。

最初に見た時は14℃くらいを指していました。その後見たら18℃くらいまで上がっていました。

結構変動するもんですね。

でも冷たくて、深くてとても良いと思いました!

外気浴

外気浴は寝転び湯でしても良いし、ベンチもいくつかおいてあって、その時々で楽しめる場所がいろいろありました。

お風呂|よみうりランド丘の湯 (yomiuriland.com) より

最後に

休日ということもあって、ざっと見ただけでも100名近い人たちがいるようでしたが、みんなマナーも良く、ゆっくりくつろげました。

遊園地で遊んでその後入りに来る人も多いんでしょうかね。

でも、もっと空いていそうな平日にも来られる機会があったらまた来てみたいな、と思いました。

読売ランド前駅までは下り坂なので、帰り道歩くのは結構おススメです。来る時は上り坂なので歩くと大変だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました